みなさんこんにちは、こんばんは、らぐなるです。
MTGのスタンダードが来週7/30にローテーションしますね。え?紙はもうショックランド使える?
はて🤔
ところで今環境下では色々ありました。個人的にも世間的にも1番アツかったのはファイナルファンタジーコラボではないでしょうか?何せ初日に200億円売れたらしいですから(初日よ?全部累計じゃなくて!)
現在僕が使っているデッキもFFシリーズのカード満載です。まず使っていたのがジェスカイ装備品

『ミッドガルの傭兵、クラウド』や『生まれながらの加護』から各種装備品を相手に合わせて持ってきて戦うシルバーバレット方式のデッキです。『占星術師の天球儀』が強力ですが、相手によっては『天界の鎧』で飛行を付与したり『サムライの刀』で速攻やトランプルを付与したりして戦います。当然サーチせずとも引けることがあるので、今ある装備品か効果の最も高いものを唱えるというなかなか難しいデッキになっています。うん。難しい😫
キモは『再覚醒したジェイス』の“3コストまでを計画できる”効果だったりします。装備品は『天界の鎧』を除いて瞬速を持っておらず、かつ3マナ以下、さらに3マナ域に『食糧補充』という超強カードがあるため3コスト踏み倒しが大きいです。そこてジェイスか縁の下の力持ちな仕事をしてくれます。やはりジェイス!俺の推しはお前だジェイス。
次に使っている(現行)のが青黒セフィロス

青黒というtier1の色でありながら全然戦い方が違う自分好みのカードを詰め込んだデッキになっております。除去を多めに『威名のソルジャーセフィロス』の能力をより多く誘発させること、『羽の夜のマーハ』と『星の継承者、セフィロス』の重々コンボで相手を一掃すること、の2つを両輪に戦っています。いやー、これ中々難しいですね。最近になって否認をメインから投入しました。だって非クリーチャー呪文強いんだもん。
戦い方としては上のショート動画の3点をメインに戦ってます。セフィロスでライフ詰めていくだけのデッキですね。多分勝ち筋が細いのでまだ難しく感じるのでしょう。他の戦い方も見つけていきたいです。
そう言えば8/1にはいよいよ新弾『久遠の終端』が発売されますね。まだカードの確認すらしていないわ。何かしら強くなってくれたら良いんですがいかんせん環境では上陸デッキとユウナのエンチャントリアニメイトデッキ、青黒コントロールと赤単アグロが環境に跋扈しており楽しませてもらえません。除去に墓地追放にコントロールに…何にどうやって戦えばいいんだ!
新弾を楽しみにしつつ、もう少しだけ今の環境で戦っていきましょう。
ではでは次元のどこかで会いましょう👋